【ネットで手に入る?】セコム・アルソックのステッカーの効果と入手方法をまとめてみた!
最近、マンションや戸建ての玄関先に「SECOM」や「ALSOK」のロゴが入ったステッカーが貼られているのを見かけたことはありませんか?
実はこれ、ただの“飾り”ではありません。
空き巣や泥棒がターゲットを選ぶとき、「セキュリティがしっかりしてそうな家」は避けられる傾向があるんです。
そこで今回は、
✅ セコムやアルソックのステッカーの防犯効果
✅ どうやって手に入れるの?
✅ セコム・アルソックのサービスを資料でチェックする方法
といったポイントを、画像やリスト付きでわかりやすく解説します!
🟦セコム・アルソックのステッカーってどんなの?
セコムやアルソックのステッカーは、ホームセキュリティの会社が実際に使っている公式デザインです。
🖼️ 例えばこんな感じ:
セコムステッカー(例) | アルソックステッカー(例) |
---|---|
![]() | ![]() |
特徴:
- 目立つロゴ
- 反射素材で夜間も視認性◎
- 窓や玄関などに貼るだけで防犯意識の高さをアピール
🟦本当に効果あるの?ステッカーの「見せる防犯」力
ステッカーを貼るだけでなぜ防犯になるのか?
その理由は「心理的抑止力」です。
✅ 空き巣が避けたくなる家の特徴とは?
泥棒や空き巣が嫌がるのは、次のような家です:
- セキュリティ会社のロゴがある家
- カメラ・人感ライトがついている家
- ご近所付き合いがありそうな家
つまり、セコム・アルソックのステッカー=リスクの高い家と見なされやすくなるんですね。
💡 実際に警察庁の調査でも、「見える防犯対策をしている家」は空き巣の対象から外れやすいというデータも!

🟦ネットで買える?ステッカーの入手方法
実はここが一番多い勘違いポイント。
❌ セコム・アルソックのステッカーだけ買うことはできません!
ステッカーは、実際に防犯サービスを契約した場合にのみ提供されるのが基本です。
ただし、ネット上では以下のような出品も見られます。

✅ メルカリや通販で買える?→注意!
上の画像のように、ネットやフリマで「セコムシール売ります」といった出品も見られますが…
❌ ネットで売ったり、買ったり、偽造したりすることは犯罪です!
本来は、メルカリやヤフオクなどに載せただけでも犯罪にります。
実際に検挙されている例もたくさんあります。
✅本当に捕まる?セコムの対応事例がヤバイ!
セコムのホームページに実際に違法行為に対応した事例が載っています、結構捕まったり損害賠償の額に驚かされます。
➊神奈川県座間市内に住む40歳の男性が、セコムステッカーの偽造品を製作し、インターネットオークションに出品・販売
→ セコムが販売差止と損害賠償を求めて東京地裁に提訴。男性に対して販売差止と約422万円の損害賠償を命じる判決(確定)
➋約先の法人が、セコムより貸与されていたステッカーをインターネットオークションに出品・販売→ セコムが大阪簡裁に損害賠償等を求めて提訴。法人が販売先開示、ステッカー返還、謝罪、和解金を支払うことで和解
(公式)セコムステッカーについて
❌ セコム・アルソックのステッカーを本物偽物関わらず、ネットで売ったり買ったりすると捕まります!
✅ なんでネットで買ったらばれるのか?
🔐本物のセコムのステッカーにはシリアル番号が入ってる からです
セコムのステッカーはすべてシリアル番号で管理されています。そのステッカーが誰のものなのか?調べたらすぐにわかってしまいます。
逆にシリアル番号が入っていないステッカーは間違いなく偽造品でしょう。

セコムやアルソックのステッカーだけでも欲しいのは、それだけ防犯効果が高いってこと!
🟦おすすめの方法は?資料請求+比較検討が◎
「契約するかわからないけど、まずは情報が欲しい…」という方には、
セコム・アルソックの資料請求でサービス内容を比較するのがおすすめです。
ステッカーはもらえませんが、
- サービスの仕組みや費用
- 実際の導入事例
- 契約時にもらえるグッズ(例:ステッカーなど)
といった情報を知ることができ、判断材料になります。
▼無料資料請求はこちらから
✅ [セコム公式資料請求ページ]
✅ [アルソック公式資料請求ページ]

🟦ステッカーはどこに貼るべき?防犯効果を高める場所TOP3
ステッカーを貼るだけでも、貼る場所によって効果が大きく変わります。
✅ おすすめの貼り場所:
- 玄関ドア(目線の高さ)
→ 空き巣が一番最初に見る場所! - 門柱やインターホンの近く
→ 訪問者への威圧感アップ - 1階の窓ガラス
→ 侵入ポイントへの警告に
⚠️「裏口」「見えない場所」に貼っても、ほぼ意味がありません!
🟦まとめ:ステッカーは“契約者専用”の防犯ツール!まずは情報収集から
セコム・アルソックのステッカーは、ただ貼るだけで空き巣への大きな抑止力になります。
ただし、誰でも無料でもらえるわけではありません。
本物のステッカーを手に入れるには、正規契約が必要です。
とはいえ、まずは資料請求をしてサービスを比較・検討することから始めてみてください。
▼無料資料請求はこちらから
✅ [セコム公式資料請求ページ]
✅ [アルソック公式資料請求ページ]
📌補足:偽物に注意!ステッカーの見分け方リスト
見分けポイント | 本物 | 偽物の可能性 |
---|---|---|
表面の質感 | しっかりしている | 薄くてペラペラ |
印刷の発色 | 鮮明・反射素材 | くすんでいる |
購入場所 | 正規契約時のみ | ネット・フリマなど |
